埼玉県志木市の歯医者 おじま歯科 土曜も診療

【痛くしない 優しい治療】志木市の、家族で通える歯科医院です。土曜日も診療!/駐車場・駐輪場完備

HOME ≫ 設備紹介 ≫

設備紹介

ユニット(半個室)

設備_1.ユニット(半個室)

各ユニットはそれぞれに区切りをつけ、患者様のプライバシーを守ります。
また、ユニットにはモニターが設置されており、患者ご自身でご自分のお口の中の状態をご確認いただくことができます。
ドクターも、患者様へご説明させていただく場合は、モニター写真を使い分かりやすくご説明させていただきます。

歯科用CT (X-ERA NF)

設備_2.歯科用CT (X-ERA NF)

当院ではCTシステムを用いて患者様の口腔状況を厳密に把握し、より正確な分析・治療方針のご提案をいたします。
こちらのCTでは12秒で患者様の口腔領域をフルスキャンできるため、患者様の負担を軽減しスムーズに診療へご案内することが可能です。
主に歯科口腔外科および歯周治療に使用することが多いです。

エピオスエコシステム

設備_3.エピオスエコシステム

患者様の口に入る全ての水をより清潔で高い殺菌力がある水にするため、2018年8月よりエピオスエコシステム(治療水連続除菌システム)を導入いたしました。
エピオスエコシステムにとは、高い除菌力を持っている電解機能水を連続的に末端まで供給するシステムです。
このシステム導入によって、治療の水から器具洗浄の水まで、全ての水が除菌されます。

詳しくはこちら

IPスキャナー VistaScan Mini View

設備_4.IPスキャナー VistaScan Mini View

歯科用CTにより撮影したレントゲン画像をワイヤレスで受信し、デジタル処理を行ってくれるため、患者様をお待たせすることなく撮影した写真を共有しながら口腔状況についてお話合いをさせていただくことが可能となりました。

これにより、ドクターが患者様の症状へ対応するまでの時間を大幅に短縮し、早期対処ができるようになっています。

義歯調整用サクション

設備_5.義歯調整用サクション

患者様の義歯などの削合を行う際に、空気循環を利用して切削片が飛び散ることのないようにバキューム装置を使用しておりますので、診療室の衛生を保ちながら義歯調整を行うことが可能です。
全面透明のヘッド部分からきめ細やかな調整が行え、患者様それぞれのお口に合った入れ歯を作成します。

ハンドピース用 紫外線滅菌機

設備_6.ハンドピース用 紫外線滅菌機

患者様のお口の中に入れ治療を行うハンドピースは、酸化水洗浄、高圧蒸気滅菌を経過したのち、紫外線照射によって最後の滅菌・また菌の再付着の防止を行います。

衛生管理を徹底することで、患者様の健康を守ります。

ソフト酸化水生成器

設備_7.ソフト酸化水生成器

ソフト酸化水とは、アルコール消毒剤にも勝る優れた除菌力を持つ弱酸性電解水です。
人体に優しく、当院では治療中の水から口をゆすぐ水、手を洗う水や機材の洗浄にまでこの生成器が作り出す電解水を使用しています。
徹底的な衛生管理は当院のこだわりの一つです。どうぞご安心して、当院での治療をお受けください。

アナジェクト 電動麻酔器

設備_8.アナジェクト 電動麻酔器

当院では患者様への痛みを最小限に抑えた治療を行います。
その方法として、麻酔注射時の痛みを最小に抑えるための電動麻酔器「アナジェクト」を使います。
患部に表面麻酔を施した後、アナジェクトを用いて全自動で局所麻酔を行います。
刺入も痛くないように最も細い33ゲージの注射針を使用しております。

トライオートmini 神経治療器

設備_9.トライオートmini 神経治療器

トライオートminiは深い虫歯の処置時に行う根管治療(神経の治療)に用います。
深い虫歯の治療時には神経治療が必要になりますが、歯の神経を取ってしまうと歯の寿命を縮め、治療回数を増やす結果となります。
また、虫歯をそのまま放置すれば、神経が死んでしまったり膿が溜まるなど、神経治療をしても治らなくなる可能性があります。
トライオートminiでは早く、正確な神経治療が可能です。
また、神経の根をきれいに清掃することができます。当院では神経をできるだけ残す治療を提供するため、努力を惜しみません。

志木おじま歯科

所在地
〒353-0007 埼玉県志木市柏町1-9-85
※東武東上線「志木駅」下車、バス停「市場坂上」から徒歩4分
電話番号
048-476-3001
受付時間
[月・火、木~土] 9:30~12:00 14:30~18:00
休診日
水・日・祝

モバイルサイト

志木おじま歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

ネット予約